20 February 2018

WiiとGBAを接続してGBAのROMをバックアップする

event_noteFebruary 20, 2018

 ゲームボーイアドバンスのROM、セーブデータ、BIOSをSDカードへとダンプする手順についてみていきます。WiiとGBAをゲームキューブの”GBA接続ケーブル”で繋ぎ、HomeBrewアプリを使って吸い出します。

必要なもの

・HomeBrewChannelを導入したWii (WiiUはGBAの接続に対応していないため使えません)
HomeBrewChannelのインストール方法については検索されるか、Windowsをお使いの方はこちら

・ゲームボーイアドバンスまたはGBAsp本体 (ゲームボーイミクロやDSは使用不可)

・任天堂製のゲームキューブ用GBA接続ケーブル

・ゲームキューブコントローラー (Wiiリモコンは使えません)

***以下はWiiのHomeBrewChannelから実行するapp***
下記のリンクよりダウンロードください

・GBA Link Cable Dumper v1.6

https://web.archive.org/web/20180215045522/https://static.wiidatabase.de/GBA-Link-Cable-Dumper.zip  

手順

 ダウンロードした”GBA-Link-Cable-Dumper.zip”を展開し、中に入っている”linkcabledump_wii.dol”を”boot.dol”にリネームします。リネームした後は”GBA-Link-Cable-Dumper”フォルダを、SDカードの一番上の階層に作成した”apps”フォルダの中に入れるだけでOKです。

 Wiiの操作に移りましょう。あらかじめ、GCコントローラーを1Pのポートへ、バックアップしたいソフトの入ったGBAにケーブルを装着して2Pのポートへ繋いでおきます

 

追記:GBAのBIOSを吸い出す場合は...

ここで GBAソフト の カートリッジを抜き あらかじめ GBA の電源を ON にしておかないと、正しく BIOS を吸い出すことができませんでした。

WiiのHomebrewChannelより起動します (アイコンやアプリの説明がないのでどれがGBA Link Cable Dumperか分かりづらいかも知れませんが)。

 以下の画面になったら、GBAのStartボタンとSelectボタンを同時に長押ししたまま、GBAの電源を入れます
(BIOS を吸い出す場合は、予め カートリッジをささずに GBA の電源を ON にしておいてください。自動で Dumperと接続されます)。

”Nintendo”のロゴが黄緑となり、特有の効果音が鳴ると (…余談ですが、昔、GBAへのデータ配信等で、お店の人がこの操作をしていた気がします)、Dumperと接続されます。

 しばらくすると、以下のような表示になります。以下の操作はすべてゲームキューブコントローラーで行います。GBAのカートリッジからROMやセーブデータをバックアップするときは、Aボタン。GBAのBIOSを吸い出すときは、Yボタン

 ここでは、Aボタンを押して、GBAのカートリッジのバックアップについて見ていきます。

 

以下では、ボタン選択を誤ると、GBAのカートリッジに記録されているセーブデータが消去される可能性があります。特に、Zボタンはセーブデータ消去XボタンはSDカードにバックアップしたセーブデータの書き戻し機能ですので、うっかり押してしまわないように十分ご注意ください。

このメニュー画面で、

Aボタンを押すと、このゲームのROMのバックアップに移ります。 (吸い出しの速度はかなり遅く、容量が16MBのゲームであっても約25分、GBAの最大容量である32MBのゲームだと50分近く時間が掛かってしまうかもしれません)

Yボタンを押すと、このゲームのセーブデータのバックアップに入ります。

ROMやセーブのバックアップが終わり、続けて、異なるソフトのバックアップを行いたい場合は、一度、GCコントローラーのスタートボタンを押してHomebrewChannelに戻り、そこから初めの手順を繰り返してください。

バックアップしたファイルは、SDカードの一番上の階層に作成された"dumps"フォルダの中に入っています。