02 January 2018

[2018 GUIDE] HomebrewChannelをWiiに導入する

event_noteJanuary 02, 2018

  もはやWiiのMOD方法が確立されてからかなりの年月が経過しており、枯れた技術の何番煎じの紹介かも分かりませんが、サーチエンジンの検索結果には、昔の情報と最近の情報が錯綜し、分かりづらくなっている部分が少なからずあるとも思いますので、ここでまとめておきます。作業には結構時間がかかりますのでお時間のある時にどうぞ。Wiiをインターネットに接続する環境のある方は、先にWiiのバージョンを最新版(Ver4.3)に更新しておくことを強くおすすめします(最新版でなかった場合、もう一度同じ手順を踏まなければならなくなるかも)。

(WiiUをお持ちの方へ)
  この記事では、WiiUのWiiモードにHomeBrewChannelを導入する方法は取り扱いません。 HomeBrewChannelをWiiUのWiiモードに導入する方法については

wiiu  無料でwiiモードにHomebrewChanelを導入 [wuphax] - 異議有りッ!!
http://haxnume.hatenablog.com/entry/2017/07/06/221951

WiiのゲームISOのバックアップをWiiモードで起動するために必要なcIOS249をWiiUにインストールする方法については

GAME:「Wii U」【d2x cIOSインストール編】ー Wii U Hack : ハリネズミとプログラミング 時々、ゲームとガジェット
http://hogpro.publog.jp/archives/31625012.html

などで詳しく紹介されていました。

※なお、PriiLoaderはWiiUでは使うことができません

HomeBrewChannelをWiiに導入するために必要なもの

・SDカード
(原則、最大32GBまでのものが使用可能)

・Wiiリモコン
(Wiiリモコンプラスを使うこともできますが一部のHomebrewアプリでは非対応の可能性があります)

・Gamecubeコントローラー(無くても可)
HomeBrewChannelとBootMii(後述)のインストール自体には必須ではありませんが、BootMiiでバックアップしたWiiのシステムデータを書き戻し、復旧させる際に、いわゆるコナミコマンド(上上下下左右左右BA)を要求されることがあるため、その時には必要になります。

***ここから下はWindows上で実行するファイル***
下記のリンクからダウンロードしてください


・Wilbrand

https://web.archive.org/web/20150325164125/http://static.wiidatabase.de/Wilbrand.zip

・WilBrand-Launcher

https://web.archive.org/web/20150323165737/https://static.wiidatabase.de/WilBrand-Launcher.zip

***ここから下はSDカードに配置しWiiで実行するファイル***
同じく、下記のリンクからダウンロードしてください


・HackMii Installer v1.2

https://web.archive.org/web/20171230052947/https://bootmii.org/get.php?file=hackmii_installer_v1.2.zip&key=61564919b2ffe4f4402db9b783215d728a4d15b8

・PriiLoader

https://web.archive.org/web/20171230053135/https://static.wiidatabase.de/PriiLoader.zip

手順

1. まずはWiiを起動し自分のWiiのファームウェアのバージョンとMACアドレスを調べてメモしておきます。

ファームウェアのバージョンを調べるにはWiiのメニューから設定画面に進み、本体設定1の右上の表示を確認します。
ここでもし、ver4.3となっていなかった場合、Wiiをインターネットに接続し本体更新を行うか、その環境がない方は、こちらのサイト http://archive.fo/35Q7u のver4.2の場合、ver4.1以下の場合の該当箇所をご確認ください。

MACアドレスを調べるにはWiiのインターネットの設定画面から、本体情報を選択します。

2. 続いて、先ほど上でダウンロードしたWilbrand.zipとWilBrand-Launcher.zipを解凍し「Wilbrand」フォルダの中のWilbrand.exeを、「Wilbrand Launcher」フォルダの中のWilbrand_Launcher.exeと同じフォルダに配置します。そうしたら、Wilbrand_Launcher.exeを実行しましょう。

上のような画面が出ると思いますので、先ほど調べた自分のWiiのMACアドレスとファームウェアのバージョン、自分のWiiのリージョン(日本のWiiならばJapanを選択しましょう)を入力します。上図の赤枠は必要ありませんのでチェックを外しておきます。入力できたら爆弾のキャラクターのボタンを押すと、HomeBrewChannelのインストールに必要なファイルが生成されます。Wilbrand_Launcher.exeのあるフォルダに存在する「COPY_TO_SD」フォルダの中に"private"フォルダが生成されているので、その"private"フォルダをSDカードの一番上の階層にコピーしましょう。

3. 先ほどダウンロードした、hackmii_installer_v1.2.zipとPriiLoader.zipを解凍し「hackmii_installer_v1.2」フォルダの中の"boot.elf"ファイルと「PriiLoader」フォルダの中の"apps"フォルダをそれぞれコピーしSDカードの一番上の階層に配置しましょう。

4. ここからはWiiに先ほどのSDカードを挿した状態で行ってください。Wiiの日付がパソコンと同じであることを確認したら、Wii伝言板へ行き昨日の出来事をチェックしてみてください。

上のような手紙が来ていたら成功です。無い場合には、適当に似顔絵チャンネルか何かで遊んだ後に戻ってくると上手くいくかも、或いは、MACアドレスやファームウェアのバージョン、日付の入力が間違っているかもしれません。その場合はもう一度やり直してみてください。

5. 手紙のアイコンを選択すると、HomeBrewChannelなどのインストール画面へ移行します。

HomeBrewChannelとBootMiiのインストール

[HomeBrewChannelとは]

HomeBrewChannelでは、一般の(?)プログラマの方々が作られた、Wii上で動く様々なプログラムの起動が可能です。

[BootMiiとは]

BootMiiでは、Wiiの内部システムを丸ごとSDカードにバックアップしたり、逆にSDカードから書き戻したりすることが可能です。もしも、HomeBrewアプリ実行中にWiiの操作を誤ったり、予期せぬエラーが起きて、Wiiのシステムメニューが起動できなくなってしまった(ブリックしてしまった)場合に、PriiLoader(後述)と組み合わせることで、SDカードにバックアップしたWiiの内部システムを書き戻すことができ、Wiiを復旧させることが可能となります。

初期型のWiiの場合には、BootMiiをインストールすると、Wiiの起動時のメニュー画面がBootMiiのメニューとなりそこから、通常のWiiのメニューを起動するか、HomeBrewChannelを起動するかを選択できたり、Wiiの内部システムをSDカードへ丸ごとバックアップしたり、逆に書き戻して復旧させたりする操作も選択可能です。

初期型でないWiiの場合には、BootMiiは基本的にはHomeBrewChannelから起動します。もしもWiiがブリックしてしまった場合、初期型のWiiの場合と異なりBootMiiをWiiの起動時に表示させることができないため、復旧手段へのアクセスが困難です。そこで登場するのがPriiLoaderです。PriiLoaderを導入すれば、Wiiを起動させる際に、本体のRESETボタンを押し続けながら、電源ボタンを押すことで、(フルブリックでない限り)HomeBrewChannelやBootMiiを直接起動できるメニューを開くことができます。

100%ではありませんが、ここからBootMiiを起動し、SDカードのシステムを書き戻せれば、ブリックしたWiiを復旧させることができます。

……大変長くなってしまいましたが、実際にHomeBrewChannelとBootMiiをインストールしていきましょう。

しばらく待ってから1ボタンを押します。

HomeBrewChannelのインストール

Aボタンを押します。

こちらを十字キーで選択しAボタン。

Yesを選びAボタン。
これでHomeBrewChannelがインストールされます。

HomeBrewChannelのインストールが終わったら、次はBootMiiをインストールしましょう。

BootMiiのインストール

BootMiiを選択してAボタン。

ここでInstall BootMii as boot2をまずは選択するのですが…

Install BootMii as IOSという項目しかない場合コチラ

Install BootMii as boot2 と Install BootMii as IOS の両方が出ている場合には、そのWiiは初期型のWiiです。boot2とIOS二つともインストールしていきましょう。boot2へとインストールすると、Wiiの起動時、SDカードにその初期型のWiiで作成されたBootMiiのファイルがある場合にはBootMiiのメニューが表示されます。(ない場合には、通常起動します)

Install BootMii as boot2でAボタン。この画面になったら、Yesを選択しAボタン。

また、Yesを選択しAボタン。

完了したら引き続き、IOSとしてもインストールします。

Install BootMii as IOS を選択しAボタン。

Yesを選択しAボタン。

またYesを選択しAボタン。インストールが完了したら、退出しましょう。

Return...を選択しAボタン。

Install BootMii as IOSという項目しかない場合

そのWiiは初期型のWiiではありません。後程に別途、PriiLoaderをインストールした方が良いと思われます。

Install BootMii as IOS を選択しAボタン。

Yesを選択しAボタン。

またYesを選択しAボタン。インストールが完了したら、退出しましょう。

Return...を選択しAボタン。先ほどインストールしたHomeBrewChannelのメインメニューへと戻ります。

(このHomeBrewChannelのメインメニューへは、Wiiのチャンネルメニューなどから入ることが可能です)

続いて、今インストールしたBootMiiを使ってWiiの内部システムをバックアップする作業に入りましょう。

Wiiの内部システムをSDカードにバックアップ(BootMiiを使用)

バックアップにはSDカードに512MB以上の空きが必要です。

HomeBrewChannelのメニュー画面でWiiリモコンならホームボタンを押してLaunch BootMiiを選択。

ここが、BootMiiのメニュー画面です。

歯車マークを選択 (Wii本体の電源ボタン(選択)・リセットボタン(決定)、またはGCコンの十字キーで操作できます) 。

上図赤枠のアイコンを選択、決定すると、WiiのシステムをSDカードへと丸ごとバックアップする作業に移ります。結構時間がかかりますので、電源をいじらないようにして放置しておきましょう。

時間はかかりますが緑がすべて埋まっても、白いカーソルがもう一周するのを一応待っておきましょう……

この表示になったら完了です!

ここまで終わったら、SDカードの中身をすべて、PCのHDDか何かにコピーして保存しておくと良いかもしれません。いざWiiを復旧しようという時に、そのSDカードが壊れてしまっていては、復旧する術がありません。

続いてPriiLoaderのインストールに入ります(初期型のWiiの場合にはスキップしても大丈夫です)。

PriiLoaderのインストール

HomeBrewChannelからPriiLoaderを選択し起動。

この画面になったら、+ボタンかAボタンを押して、PriiLoaderをインストールします。

インストールが完了したらAで戻ります。

HomeBrewChannelへ戻ってきたら、ここで一度電源を切り、PriiLoaderを起動させたいと思います。本体のRESETボタンを押し続けながら電源ボタンを押して、PriiLoaderが起動したことを確認してください。

ここで注意ですが、操作を誤ると、PriiLoader自体がブリックの原因となる危険性があります。そうなってしまうと復旧は困難ですのでPriiLoaderのメニューへと入った際は、なるべく、色々といじらず、必要な操作だけを慎重に行うことをおすすめします。Aで決定、Bで戻る、十字キーで 選択 です。

ここから直接、HomeBrewChannelやBootMiiを起動させることができます。図の赤線部分です。(SystemMenuを選択すると通常起動します)

Priiloader の詳しい使い方についてはこちらが参考になります。

Priiloader r138のインストール方法 &使い方(旧版)

http://revowii.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

WiiのシステムをSDカードから復旧させる手順

最後に、WiiのシステムのSDカードからの復旧の手順です。いざというときのためにご参照ください(この際にはGamecubeのコントローラーが必要になることがあります)。

PriiLoaderを起動(本体のRESETボタンを押し続けながら、電源ボタンを押す)させ、何とかしてBootMiiを呼び出します(フルブリックの場合には、残念ですが...この方法を使うことはできません)。(初期型のWiiの場合は起動時に表示できるためこの点が強力)

本体の電源ボタン・RESETボタンやGCコントローラで歯車マークを選択

そして図の赤枠のアイコンを選択します。

このときコナミコマンド(上上下下左右左右BA)の入力を求められることがあり、その時はGamecubeコントローラーが必要になります。焦らず落ち着いて。。。(コナミコマンドの入力に成功すると)SDカードからの復旧が始まります。しばらく待ちましょう……

ちゃんとWiiが起動できたら成功です。

※WiiからSDカードへバックアップしたNANDのデータは、必ず同じWiiのみで書き戻してください。異なるWiiへ書き戻すと大変危険です。異なるWiiのNANDデータの可能性があるためコナミコマンドの入力が求められている場合があります。

※※ 今回の手順では、Wiiの内部システムをSDに丸ごとバックアップした後に、PriiLoaderをインストールしたため、復旧した後はPriiLoaderがインストールされていない状態に戻るのではないかと思います。復旧が終わった後はもう一度HomeBrewChannelからPriiLoaderを起動し、PriiLoaderのインストール作業を行うことをお忘れなく!